記憶はあてにならないから

記事投稿 2023年3月11日
最終更新 2023年3月11日


どうも、ゲ2(げっつー)と申します。

毎晩、4歳児と、

「寝る前にトイレ行っといで」

「出ない!!!!」

「寝る前はトイレに行くもんなの!」

「出ないってばァ~ウワァァァァァァアアアアア!!!!!

んで毎日おんなじやり取りなのッ!!!!



数分後



でったァァァァァ!!!!




というやり取りを繰り広げている。

毎晩ね。



人の記憶なんてほんとあてにならないものだと思う。
忘れっぽいわけではない。

自分の都合のいいように記憶を改変している。
全然やってないのに、結構やった記憶。
全然足りてないのに、少し足りてないだけの記憶。
毎日の悪癖も、たまの息抜きな記憶。


体重。
毎日測っていて「なんか急に体重が減った!?(増えた!?)」と思うことがある。
ちゃんと数字を並べて見てみると、誤差の範囲です。

筋トレ。
「結構いっぱいやっているのに、全然筋肉つかないよなぁ」
記録見返してみると、今週1回もやってなかったです。

睡眠時間。
「なんかよくわらかんけど、体調(テンション)が良くない。なんでなん??ついでに眠い」
睡眠記録みてみると、昨晩夜更かしして睡眠時間4時間台。

だらだらとしたネットサーフィン。
「やっべ、5分くらいぼーっとしてた」
TaskChute見たら前回のタスク終了から1時間経過。

仕事。
「この仕事、30分くらいで出来るかなー?」
実際には、2時間くらいかかるやつ。

たまに言われるやつ。言うやつ。
「え!○○さん、これやらなくて良いって言ってなかった???」
私はやらなくても良いと思うけど、やれって指示だから、やって、みたいな話。
(これはマネジメントの問題ではあるけど)


記憶はあてにならない。
自分自身の記憶を故意なく無意識に書き換える。
改変する。

3歳児、4歳児と同じくらい簡単に記憶を書き換える。
だから、今日の体重も、筋トレの回数も、睡眠時間も、ネットサーフィンの時間も、仕事の作業時間も、指示内容も、記録をしましょう。
記録は大事、って話。

記憶は改変してしまうから、思い出してみても事実を自覚に繋がりにくい。
けれども、記録しておけば、それを見直すと事実が自覚出来る。

なにが言いたいかというと、『春は自分にとって駄目な時期である、という自覚』が大事だと思うんだよね、って話。
なんでだめなんだろうっていうのが『負のスパイラルタワーが建造されてる?』からだと思う。
根拠はない。

なお、記録によると、自分が日記を投稿するのはほとんど春です。



昨日、ママ友さんが撮影してくださった動画に一瞬映る小さな自分の後ろ姿。

後頭部がやばいことが記録されていて、絶望した。


記録は残酷。
故に誤魔化しようがない、逃れられない。


スポンサーリンク




スポンサーリンク

1 件のコメント :

  1. 元@cjyax8KDjDjtUPhです。以前TwitterのDMで、にわか知識や勝手な憶測、自己顕示欲ででうざ絡みしたりしてすみせんでした。

    返信削除